大電流・低電圧環境に対応する電源IC ― DCDCコンバータを進化させるIPCの取り組み③

前回は、DAA技術のIPCにおける活用事例について2つご紹介しました。今回は残る3つ目の環境モニタを使った補正についてご紹介します。 Case3:環境モニタを使った補正 最後は、温度や電源電圧といった外部環境に応じて補正する方式です。温度センサーなどの環境モニタから得られた値をもとに補正演算を行い、アナログ回路に反映させることで、温度や電源条件が変わっても安定した測定や制御が可能になります。 IP […]

大電流・低電圧環境に対応する電源IC ― DCDCコンバータを進化させるIPCの取り組み②

こんにちは。前回はIPCの取り組みの概要と、そこで使われるDAA(Digitally Assisted Analog)技術についてお伝えしました。 (前回の記事) 今回は、DAA技術の適用例と効果についてお伝えします。 DAA(Digitally Assisted Analog)技術の適用例と効果 IPCでは、このDAA技術を活用し、アナログ特性の補正を複数の方法で実現しています。具体的には、以下 […]

インターンシップレポート

インターンシップレポート

学生の皆さん、インターンシップ活動は順調に進んでいますか? ディー・クルーでは毎年夏に 5日間連続のインターンシップ を実施しています。今年も全国から意欲的な学生さんが集まり、無事にプログラムを終えることができました。 今回のブログでは、当社インターンシップの進め方や回路設計体験の様子を写真とともにご紹介します。 スケジュール  こちらは今年の「アナログ回路設計」コースのスケジュールです。 オリエ […]