ネイル女子にやさしいキーボードを作ってみる(その3~ センサを改造)

では実際にハードウェアをつなげてみましょう。 ハードウェア接続 購入したセンサには付属のケーブルがついているのですが、コネクタの受け側が手元にないので、ケーブルの片側を切断し、Arduinoに接続できるように改造します! センサをGROVEのコネクタにはんだ付けしてGROVE-ベースシールドにつなげようと思ったのですが、Arduino用だけではもったいないのでピンヘッダにはんだ付けしました。 久し […]

ネイル女子にやさしいキーボードを作ってみる(その2~ プログラムを実装する!)

ネイル女子にやさしいキーボードを作ってみる、その2です。 システム構成 ハードウェア ・ショッカクポット(POTU-001-1) 四角のスポンジのほうだと1万円越え!!!! 失敗するのが怖いので今回はなしにしました。。丸いスポンジ型のも1万越えが大半だったのですが、秋月電子さんだと2,000円以下(2022年末時点)で販売!! 秋月だけ他と1桁も違うとは??と不思議に思いつつも安さにひかれ購入決定 […]