ディジタル信号処理~高校数学で理解する離散フーリエ変換③ 数式と4つの前提 

こんにちは、狂右衛門(くるえもん)です。 前回、フーリエ変換の得意技は「連続的な信号を離散的な周波数成分に分解することで、時間領域の信号から周波数領域に変換」すること、またディジタル信号の周波数特性を解析し、特定の周波数成分のフィルタリングや圧縮などの処理が可能になるとお伝えしました。 今日は離散フーリエ変換の数式と前提知識についてお伝えします。 離散フーリエ変換の数式 離散フーリエ変換の数式はこ … 続きを読む ディジタル信号処理~高校数学で理解する離散フーリエ変換③ 数式と4つの前提